【武尊牧場キャンプ場】2016.10.01
今回は群馬県にある武尊牧場キャンプ場に行ってきました!
前回行ったのは7月。今回も出発前は雨模様
行く途中は普通に雨が降っているのに
家族はみんな微動駄にせず!
なぜなら
妻:『設営はおとうさんだから~』
だそうです。
と言う訳で行きは下道、片道の高速料金が片道2500円位なので
帰りは乗ってしまいました。
キャンプ場近くの道の駅に寄って野菜を調達。ハロウィンの飾り用かぼちゃを買って御満悦。
キャンプ場に着いたら凄いことになってました。
ミスト状に霧が立ち込めて周りが見えません~
今回も7月にご一緒したピルツ張のグッディー
さんがご一緒です。
止んだり降ったり霧を繰り返してなんとか過ごしていました。
今回の秘密兵器メルカリで購入した『K.I.Kジョイント』焚火ハンガーを
試す時が来ました。チェーンを買い忘れたけど焚火台Sとユニフレームの
ジャンボケトルを使用するとS字フックだけで使えてしまいそうです。
この焚火ハンガーは軽いし打ち込むこともないし使いやすくて便利です。
雨なのでテントの中でそれぞれ遊んでいます。
霧の中。シャボン玉!良くわからないけど霧の中でシャボン玉をやると
壊れにくくて大きいのが出来やすい!?
今回はあまり寒くなかったのですが保険でレインボーピンクを
持ってきました。ランタンと煮炊きにも使えるので!
奥さんが前日に仕込んでおいたモツの煮込みを温めて...
子供たちはパスタを食べて....
まったりタイム~
娘さんお口が凄いことに!
息子さんアンタもかい!
そして今回
ひろママさん公認のテープルも持参しました。
雨で湿っていたのでづっとテントの中に置いておきました。
上に登っていくと湧き水があるのでみんなで散歩を兼ねて
汲みに行きます。
そろそろ日も暮れていろんなものを点灯です。
晩飯はナンやカレーその他色々...
息子がグッディーさんに将棋を勝負してもらっています。
私はすっかり忘れてしまいました。
この後、自分はウトウトして娘と寝ていたら、みんなの爆笑で目が覚めました。
なんでも息子の漫談が神が降臨しものすごく面白かったとのことです。
みんなも10:00過ぎに解散し、一人焚火タイム。一瞬星が見えて撮影しようとしたけど
再び曇りになってしまい断念⤵
早朝、やっと晴れ間が!
やはり武尊の晴れは最高ですねー撤収でが...
今回も良いキャンプでした~
あなたにおススメの記事
関連記事