2018/6/30【菖蒲ヶ浜キャンプ場】
みなさんこんばんは。今回はギリギリまでキャンプ行くか行かないかで
迷っていましたが久々に栃木県日光市中禅寺湖にある
【菖蒲ヶ浜キャンプ場】までカヤックキャンプをやりに
行ってきました。
シーズンはカオス状態になりますがそれを払拭する位のロケーションです
あとトイレがめっちゃ綺麗で沢山あるのでトイレで困ることはありません。
いきなりトイレで熱弁しましたがよろしくお願いしますm(__)m
埼玉を5:00頃出発し下道で8:30頃到着。菖蒲は突然の突風など天候が荒れる時があるので
幕を何にするか非常~に迷います。今回はエリクサー(そんなに風に強くない)にしました。
標高も高い湖なのでカラッとしていて凄く気持ちがいいです。
大使館の保養所などが近くにあり外国の方も多くインターナショナルな場所でもあります。
今回のオープンは9:30(ホントは1:00)なのでいつオープンするかは当日に来てみないと
分かりません。でもその分アーリー料金とか取られないので良心的なキャンプ場
だと思います。
みなさんオープンと同時に湖畔よりのサイトを選びます。私は突風とユスリカの大群のトラウマ
がありビビッて林間を選びました(嘘)
これが熱弁したトイレです。元々ここのキャンプ場は林間学校など育成に力をいれてあるので
トイレの数とかも多いのです。なので時々一般のテントサイトが使えない日があるので
行く前は確認してください。
もはや高規格並みのトイレです。因みに携帯のバッテリーの充電もやっていいそうです。
都会の喧騒を離れキャンプ場に来ているのに更にカヤックに乗って
キャンプ場からの喧騒を離れます。
トレッキングかカヤックでないと来れない場所です。
この場所で第三のビールを飲んで30分ほどボ~としてました。
次来たときは昼寝でもしようかな?
先客が何組か居ましたがほぼプライベートビーチです。
そろそろキャンプ場に戻らねば......
キャンプ場に戻ったら更にテントが増えてる!
夕方になり声をかけてくれた人が居ました。インスタグラムで繋がっていて
たまーにキャンプ場でお会いする「yabcamp」さん!お若いのに
道具に詳しくて楽しく会話させていただきました。
友達もマニアックな道具を持っていて目も楽しませていただきました。
夜飲む約束をしたのですが雷雨で行けなくてすいませんでした(汗)
大雨雷雨騒動もあり夜の画像が全く撮れませんでした。
まぁ5時頃目が覚めたので場内を散歩です。
もう景色が最高でこれを見に来るだけでも価値がありますね。
8:30頃早期撤収しましたが昨夜の雨で乾ききらず
自宅に帰らないで道満へ直行しました。
思いの他劇混みではありませんでした。灼熱だから当然か......
一時間程度で乾燥しました。やはり近所にこのような公園があると
助かります。
以上レポでした~
あなたにおススメの記事
関連記事