【松原キャンプ場】2018年7月22日~後半~
水遊びも終わり、段々と日も暮れてきました。
オーナーさんの話ではどうやら今日は対岸で花火大会が開催されるとのことで
思いがけずラッキーでした。
カヤックで対岸に行ってお祭りでも見ようと思いましたが
ここでゆっくりと花火を見学することにしました。
子供たちとカヤックに乗っている間に奥さんがトランギア(メスティンじゃない)
とダッチオーブンでカレーを作ってくれました。
良くトランギアーで丁度良いご飯が炊けるものだと
感心です。
テラスでも食事の予約を入れていたお客さんたちが、晩御飯を楽しんでいます。
花火大会まで時間があるのでお酒を飲みながらぼーっと湖を眺めたりして
贅沢な時間を満喫です。
そろそろ始まりそうなので桟橋に設営されてあるコットに寝っ転がりながら
再び第三のビールを.....
磐梯山が夕日にあたって綺麗だ!
花火大会も始まりキャンプ場なのでゆっくり鑑賞しました。
マトモに花火見るの何年振りだろう?
花火大会が終了後、調子こいて日本酒と発泡酒を飲みすぎて
ワタシキモチワルクナッテシマッタヨ
目が覚めたら午前3時だったので夜の画像がありません。
朝は息子のみ爆睡中~
朝食はスパムサンド!ソロだったらこんなにしっかりとご飯食べません(汗)
撤収まで時間があるので娘はまた水遊びに行きました。
ターザンロープが設置されているキャンプ場ってあまり見かけないですね。
ここしか見たことがないです。
初めて来たときはまだ娘は生まれていませんでした。
当時はナチュログの存在も知らなかったのでキャンプ初期の写真が殆ど
ありません。
そろそろ帰りの時間なので荷物をまとめて桟橋に移動
今年はもう一回くらい行けるチャンスあるかな?
~以上レポでした~
長々とありがとうございます!
あなたにおススメの記事
関連記事