【グリンヴィラ】2019年1月12日
先週に引き続きまたグリンヴィラに行きました。1月の3連休のフリーサイトは比較的毎年空いていたのですが
ここ最近のキャンプブームのせいか人が多く感じました。
今年はいつもよりも暖かくテント内で顔面が痺れて眠れない
なんてことはありませんでした。
下道でアリーチェックイン!フリーサイトにテントを張りました。
キャンプの先輩である
音丸さんも本日はグリンヴィラに来ていました。
た。立ち話程度でしたがキャンプの話や道具の話をして楽しかったです。
今度お会いした時は菖蒲が浜辺りでカヤックをやりましょう!
と約束を交わしました。
薪ストの設置はテントの設営と同じくらいの労力を必要とますが
やはり冬のキャンプを過ごすには無くてはならない存在です。
まだ昼なのですが3人で寝るときのシミュレーション?
薪ストの設置も終わりやっとマッタリできますな。
前回のグリンヴィラで不発となったスノピのギガパワーWGランタンの部品を
以前から持っていたWGストーブの部品で代用しました。
今回のストーブはフジカのホワイトとトヨトミレインボーRB2の白を持ってきました。
確かにフジカは熱量が多く温かいのですが燃費と光量はトヨトミに軍配が
あがります。
久々のファミキャンだったので道具がソロキャン用ばかりで
キッチンテーブなども無く奥さんからクレームが......
3人で変顔大会?
常にインドアの息子。逆立ちの練習を.....
昼は近くのスーパーで買った食材で鍋料理です。
焚火台Lもあるのですがついつい片付けが楽なSを使用してしまいます。
でもLは大きいだけあってとても暖かいです。しかし娘さん何気に
はだしです。
さて、今回は上手く点灯出来ますでしょうか?炎上すると恥ずかしいので
裏でこっそり点灯!
点灯は成功でした。フルパワーだと眩しいくらいで、240wは流石でした。
だがしかし燃費は良くないような気がします。
夕方から夜にかけてはフォレスパ大子で温水プールを楽しみました。
ここで風呂も済ませました。
焚火をしたり薪ストで遊んだりと時間を過ごし私は1時頃まで起きてました。
翌朝はそんなに気温も下がらず霜が薄っすらある程度でした。
奥さんはAM4:00頃から薪ストとストーブを着けてコーヒー
を飲んでたみたいです。
ワンタンスープとサンローランのパンで朝食をとりました。
10時頃撤収し近くの公園に移動です。
ここのローラー滑り台距離が長いのですがお尻が痺れて危険な滑り台です。
あまりの刺激にいけないものまで出てしまいそうです(汗)
お尻が痺れるので足で滑ったら足まで痺れている息子。
一通り遊んだら下道で寄り道しながダラダラと帰路につきました。
あなたにおススメの記事
関連記事