【ワイルドフィールズおじか】2020/03/20

落ち葉さん

2020年03月22日 00:00


みなさんこんにちは。カミさんのユーチューブ閲覧用アカウントが勝手に息子に
「マグナムお兄さん」に変更されて揉めていた落ち葉家でございます。

今年も解禁日と一緒にオープンしたおじかに行ってきました。
まぁ毎年のルーティンです。

行きは全て下道で来たので道の駅で休憩。息子が赤ちゃんの時に足湯で
正面にいた中学生であろう姉妹が「かわいい」と言っていたのを思い出す。

10年くらい前だから彼女達はもう成人してるかな?


11時にアーリーチェックイン顔なじみのスタッフさんに挨拶して
とりあえず秋以来にキャンプにきたので鈍った体を思い起こします。


時折強風に見舞われ重量級のトルテュProが吹き飛ばされそうになりました。


設営が終わる頃にはとつぜんボタ雪が積もり始めました。


車の中で寝てしまった息子は雪が降っているのを知らないままです。


このまま積もるとまさかの雪中キャンプ?





目が覚めて呆然としている息子。私は蒔きストを設置するかしないかで悩んでいました。
昼食も近づいてきたので取り合えずカップラーメンとビールを頂きました。






雪が収まったので明日解禁になる釣り場を事前調査しに行きました。
魚影は確認できましたが解禁日当日は人が殺到し釣りにならないとおもいます。

息子もいるので釣れないことを覚悟で見向きもしない小さな沢に行くことにしました。











もう何年使いこんだか忘れましたが歪んでベッコペコになった薪ストーブに火を入れます。


調査から戻り再び雪が降ってきたのでテントに引き籠ることを決め込みました。
今日が解禁日だったら色々出来たのになぁ








年末にどさくさに紛れて購入した薪キャリー兼テーブル。結局バレました(笑)


そうそう近所の肉に強いスーパーで白カビのサラミを売っていたのを知っていたので
おじか初日は絶対これを食すると決めていました。これ1本千円なんですよ
凄く安いです。包丁がセラミックで割れそうだったので熊と闘うために購入した
黒錆加工したモーラナイフを使用しました。これが良く切れる切りすぎて
メンテ中に自分の指まで切れてしまいました。

夜はご飯炊いてカレーを食べたりと息子が居たのでちゃんと作りましたよ。


良く朝は物凄く寒く顔も痛かったので何度か目が覚めました。
息子の寝袋は厚めなので寒くないですが私の寝袋は若干薄く寒かったです。

明け方から釣り人が上流に向かっていましたが私は日が昇りきるまで寝てました。


とりあえずホットサンドでもつくるかなぁー
勿論自分ひとりだったらこんなことしません。





白カビとイタリア産のサラミとカマンベールを入れてパンもとある場所で仕入れたパンで
焼きました。


やっぱり味に深みがありとても美味しかったです。息子もかなり気に入っていました。


食後にテントのアウターだけ残して撤収の準備をしました。
そしてAM10:00頃ゆっくりと釣りに行きました。

今日帰るので2時間程しか釣りができないため昨日見に行った場所も先行者に入られてると
思うのでだれも見向きのしない小さな沢に行くことにしました。

子供も連れて今日は釣るのが難しいなぁと思っていましたが2匹釣りあげることができました。


釣りから戻ると晴れ間が見えました。1泊で帰るのもったいないかなぁと思いましたが
物足りないくらいが丁度いい。


家に着いてから釣りあげた魚を子供達が兄弟喧嘩しなが


あなたにおススメの記事
関連記事