ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
落ち葉さん
落ち葉さん
2009年頃からキャンプを始めました。埼玉在住キャンパーです。
会津出身の奥さんは子供の頃からアウトドアを経験。
自分はすぐテントの中にこもって寝てしまうインドア派アウトドア系ですw
渓流釣りにやるので川のあるキャンプ場ばかり
行ってます。

お酒を飲みながらブログを作成しているので誤字脱字
日本語が少し可笑しい?ことがありますが
間違っていたらこっそり教えて下さい(笑)

2014年11月26日

【とやの沢オーキャンプ場】

今回は道志にある。とやの沢オートキャンプ場に行ってきました。

【とやの沢オーキャンプ場】
下道派なので早朝5:30分頃出発して途中道の駅へ

【とやの沢オーキャンプ場】

目的地のキャンプ場を通り過ぎ今度は富士吉田にあるの道の駅へハシゴしました。ここはモンベルなどが入っているお洒落な道の駅です。いつもヨレヨレのシャツを着ているのでここで長Tを買いきなさいと半ば強制的に購入しました。


【とやの沢オーキャンプ場】

まうんてぃんぐ富士

【とやの沢オーキャンプ場】
台地を駆け巡る

【とやの沢オーキャンプ場】

娘、寝ちゃってます

【とやの沢オーキャンプ場】


【とやの沢オーキャンプ場】


【とやの沢オーキャンプ場】

沢山遊んだので再びキャンプ場へ


【とやの沢オーキャンプ場】
いきなりキャンプ場、しかも設営状態
ここのオーナーさんから付き立ての
ウエルカム餅を頂きました。

【とやの沢オーキャンプ場】
サイトは支流沿いで適度な段差がありプライベートが保たれていました。
道志は薪が安くて途中一束200円でゲット
【とやの沢オーキャンプ場】

【とやの沢オーキャンプ場】

【とやの沢オーキャンプ場】
夏だったら確実に釣りです

【とやの沢オーキャンプ場】

来年は遊魚券、年パス買っちゃおうかな

【とやの沢オーキャンプ場】
ウエルカム餅を頂き

【とやの沢オーキャンプ場】
道の駅で購入したスペアリブを食べ

【とやの沢オーキャンプ場】

【とやの沢オーキャンプ場】
夜はコールマンとプリムスのうんちくんをお供に落ち葉バーを楽しみました

【とやの沢オーキャンプ場】

【とやの沢オーキャンプ場】
朝から薪を燃やし

【とやの沢オーキャンプ場】

【とやの沢オーキャンプ場】

【とやの沢オーキャンプ場】
対岸の山を散策

【とやの沢オーキャンプ場】

【とやの沢オーキャンプ場】

【とやの沢オーキャンプ場】

とうとうお帰りの時間がやってきました


【とやの沢オーキャンプ場】

【とやの沢オーキャンプ場】
雰囲気やオーナーさんの人柄も良くこの季節でも人が
入っていてリピーターに支えられているキャンプ場だと感じました。
道志にキャンパーが集まって来るのがなんとなく分かります。

【とやの沢オーキャンプ場】







この記事へのコメント
初めましてっ!

この日同じキャンプ場にいたまこきちと申します。

カステルメルリーノのテーブルが印象的で覚えてますっ!

こんな富士山も見える良さそうな道の駅あったんですね⁈

モンベルまであるなんて〜!

この日夜は寒かったけどスノピの幕内暖かそうで良いですね〜!
Posted by まこきちまこきち at 2014年11月29日 04:27
まこきちさん。こちらこそはじめまして!

まこきちさんのテント覚えています。MSRを横に張って

通な人だと印象に残ってました!

しかも自分のブログにまこきちさんのテント写ってるし(笑)

モンベルのある道の駅は山中湖まで行って富士吉田

方面に行くとありますよ。開放的で中々良い所でした。

夜はトルテュにストーブを入れて引きこもってました

真のキャンパーは寝るまで焚き火ですよね。
Posted by 落ち葉さん落ち葉さん at 2014年11月29日 19:54
どぅもファンです。道志行ってたんすね~冬で人が少ないからなのか道志いいよね♪またまた魅力的な道の駅みつけてるし、ベタでいかないのが落ち葉さん一家。毎度アクティブな出発で尊敬します。プリムスランタンの落ち葉バー入り浸りたいです。
Posted by 陽駒 at 2014年11月29日 23:26
陽駒さんこんばんは、夫婦そろって携帯壊しました。自分は今ドコモ管理品(何故かピンク)を使用しています。

道志前日は事前にリサーチしていたら睡眠時間が3時間位になってしまいました。

今回も下道で行ってみたけど思っていたよりは近かったです。雰囲気もよかったから今後は足を運びたいですね。
Posted by 落ち葉さん落ち葉さん at 2014年11月29日 23:48
はじめまして。

IP-3257HAブルートップの写真につい惹かれてしまいまして…。

私、いちばん好きなランタンがIP-3257HAなんです。(^-^)

またお伺いさせていただきますね。
Posted by 音丸音丸 at 2014年12月16日 22:14
音丸さん。こちらこそはじめまして!昔のプリムスは惹かれるもの

が多いですよね。最近エクスカイザー3230Sをジャンクで入手し

毎日シコシコ磨いて美しい輝きを取り戻しました。

音丸のブログを拝見させていただいたところかなりのプリムスラー(笑)

と見ました!
Posted by 落ち葉さん落ち葉さん at 2014年12月16日 23:07
〉落ち葉さん
早々のお返事ありがとうございます。

ハイ、大のプリムス好きで、黄缶会というファンサイトも主催しています。(^_−)−☆
ちなみに、うんちくんの名付け親は私です。(笑)

プリムスファンの方と知り合えて嬉しいです。
Posted by 音丸音丸 at 2014年12月16日 23:21
音丸さん実は凄い人だったのですね!うんちくんの名づけ親だったなんて

びっくりです(笑)しかも黄缶会のファンサイトも主催なんて

自分のにわか知識でプリムスを語るのかハズカシイです(笑)

今日ヤフオクで良さげなIP-2222FLがあったんですが

最近大きな買い物をしてしまい金欠のためゲットできませんでした。

気長に待っていつかはゲットします。
Posted by 落ち葉さん落ち葉さん at 2014年12月17日 23:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【とやの沢オーキャンプ場】
    コメント(8)