2016年07月24日
【王冠キャンプ倶楽部】2016年7月23日
全国5名の愛読者のみなさん。
川遊びを兼ねて、王冠キャンプ倶楽部に行ってきました。

最近ダンボールで一人暮らしを始めたようです。
元々と家族だけで行くつもりでしたが(直前まで予定を立てないので)2日前に
同じマンションのTAKAさんと一緒に王冠に行くことになりました。
途中道の駅に寄り食材などを調達。
あらあらTAKAさん擦り切れて股間に穴が開いてますよ。
というわけで到着です。
オーナーさんに手品を見せてもらったあとに息子が暴走。
カナヘビじゃなくて本物の日本トカゲが居ました。その辺にいる茶色いやつはカナヘビです。
TAKAさん秋に一緒に行った時に比べて
キャンプグッズがパワーアップしていました。
今日はアラックをインしないで外に設置。パビリオンは自分一人で寝ました。
緑に溶け込んでいますね。
4年前に猪苗代モビレージに行った時の娘の写真です。
上の写真となんとなく構図が似ているので載せてみました。
朝になり、フルオープンで強制起床です。
深山クワガタが普通に生活しているキャンプ場です。
インドアの息子が顔だけアウトドアして寝ています。
自由過ぎです。
これから川へ遊びに行きますよ。
飛び込み場所に到着です。家の奥さんやる気マンマンです。
息子が飛び込みました!
TAKAさんの息子も飛び込みました。
なんとうちの奥さんまで!
TAKAさん何処へいくのですか?
そこからはヤベーです。顔がジャングルポケットの斉藤さんになってますよ。
因みにトレンディーエンジェルの斉藤さんではありません。
えっ!家の奥さんも負けじと追従しています。
お約束の転倒です。
ウォータースライダーですね。
そろそろ帰りですね。
それではみなさん。さようなら








































































Posted by 落ち葉さん at 23:17│Comments(14)
│【王冠キャンプ倶楽部】
この記事へのコメント
川遊び 絶対に楽しいですよね〜
ここいいですね!
うち夏休みは予定詰まっていてキャンプできなさそうなのでデイキャンで行ってみようかしらん
ここいいですね!
うち夏休みは予定詰まっていてキャンプできなさそうなのでデイキャンで行ってみようかしらん
Posted by 呑み処 春
at 2016年07月25日 07:54

春さん。ここの川は綺麗ですよ。何せこれ以上先は家が無いので
飲めるレベルです。はちみつの販売が本業なのでレベルの高い
はちみつを売っています。もし行く機会があったら買ってみてください。
すごくおいしいですよ。
飲めるレベルです。はちみつの販売が本業なのでレベルの高い
はちみつを売っています。もし行く機会があったら買ってみてください。
すごくおいしいですよ。
Posted by 落ち葉さん
at 2016年07月25日 21:43

おお、TAKAさんとご一緒だったんですね〜
凄く気持ち良さそうな奥様(*^^*)
何事にもチャレンジャーなTAKAさん
天気も良くて最高の夏休みになりましたね(*^^*)
凄く気持ち良さそうな奥様(*^^*)
何事にもチャレンジャーなTAKAさん
天気も良くて最高の夏休みになりましたね(*^^*)
Posted by こまめんぱぱ
at 2016年07月26日 10:21

こまめんパパさん。こんばんは、
川は当日気温が高くなかったので自分は入ってません(笑)
TAKAさんも家の奥さんも高い方の岩から飛び降りて
根性あります!結露もなく撤収が速く済みました。
川は当日気温が高くなかったので自分は入ってません(笑)
TAKAさんも家の奥さんも高い方の岩から飛び降りて
根性あります!結露もなく撤収が速く済みました。
Posted by 落ち葉さん
at 2016年07月26日 21:42

お久しぶりぶりです!
毎日、暑い日が続いてますね~
気持ちいいくらいのダイブ、誰だろーって思ったら、まさかのまさかでウケました やりますね~ 私も、大昔はやってなー 笑
キャンプ、今回も楽しそうでした!
いつになるかわかりませんが、一緒に行けるの楽しみにしています♪
毎日、暑い日が続いてますね~
気持ちいいくらいのダイブ、誰だろーって思ったら、まさかのまさかでウケました やりますね~ 私も、大昔はやってなー 笑
キャンプ、今回も楽しそうでした!
いつになるかわかりませんが、一緒に行けるの楽しみにしています♪
Posted by ファンクラブ1号 at 2016年08月02日 22:53
おひさしぶりふりーふ。
自分じゃなくて奥さんがダイブを飾ってしまいました。あの日結構寒くて
自分は無理でした。流石大自然で育った奥さんですね。
機会がありましたら昔のようにキャンプしましょう。
ではでは
自分じゃなくて奥さんがダイブを飾ってしまいました。あの日結構寒くて
自分は無理でした。流石大自然で育った奥さんですね。
機会がありましたら昔のようにキャンプしましょう。
ではでは
Posted by 落ち葉さん
at 2016年08月02日 23:33

大自然、まさにそうでした!
でも、落ち葉さんの釣りにかける思いも負けてません
あの、虫さされ方はなかなか真似できませんよ
ハイ!
みんなでワイワイ、楽しみにしています
よろしくお願いします
でも、落ち葉さんの釣りにかける思いも負けてません
あの、虫さされ方はなかなか真似できませんよ
ハイ!
みんなでワイワイ、楽しみにしています
よろしくお願いします
Posted by ファンクラブ1号 at 2016年08月02日 23:52
今日話には聞いていましたが、奥様サイコーっすね(*≧∀≦*)今回の王冠さんは面白写真ばかりで笑えました~さすがっす❤またお願いしやす。
Posted by 陽駒 at 2016年08月18日 22:25
自分の奥さんが表紙を飾ってしまって主役の座をとられてしまいましたw
Posted by 落ち葉さん
at 2016年08月18日 23:00

初めまして、キャンプ巡り楽しそうで羨ましいです。
お写真のミヤマクワガタは明かりに飛んできたのでしょうか?去年の記事ですが覚えてる範囲で構いませんので教えてください。。
お写真のミヤマクワガタは明かりに飛んできたのでしょうか?去年の記事ですが覚えてる範囲で構いませんので教えてください。。
Posted by 信玄 at 2017年06月28日 23:30
信玄様はじめまして!
ミヤマクワガタは毎回見つかるか分かりませんが
普通に灯りに飛んできますよ何せ秩父ですが10数キロ
林道越えたら長野県ですから(笑)
ちょっと知らないで行くと林道見てびっくりしますが
自然はハンパないです。
ミヤマクワガタは毎回見つかるか分かりませんが
普通に灯りに飛んできますよ何せ秩父ですが10数キロ
林道越えたら長野県ですから(笑)
ちょっと知らないで行くと林道見てびっくりしますが
自然はハンパないです。
Posted by 落ち葉さん
at 2017年06月29日 20:54

お返事ありがとうございます!
結構道のりが山っぽいですし飛んでくるもんなんですね
自然豊かすぎて狸とかも出てきそうですw
ヤマビルとかスズメバチは大丈夫でしたか...?
結構道のりが山っぽいですし飛んでくるもんなんですね
自然豊かすぎて狸とかも出てきそうですw
ヤマビルとかスズメバチは大丈夫でしたか...?
Posted by 信玄 at 2017年06月29日 23:02
信玄さんこんばんはっ
林道は素掘りのトンネルを2、3くぐったりと中々の道を通ります。
鹿とか猿やハクビシンなんかも見たことがあります。
ヒルはみたことないけどスズメバチは飛んでますが
夏になるとどこのキャンプ場でもみかけます。
後水ネズミ(モグラ科)が水中を泳いでいるのも見かけたことがあります(笑)
林道は素掘りのトンネルを2、3くぐったりと中々の道を通ります。
鹿とか猿やハクビシンなんかも見たことがあります。
ヒルはみたことないけどスズメバチは飛んでますが
夏になるとどこのキャンプ場でもみかけます。
後水ネズミ(モグラ科)が水中を泳いでいるのも見かけたことがあります(笑)
Posted by 落ち葉さん
at 2017年06月30日 22:04

鹿や猿までも居るとは...ホントに山ん中なんですね!
ヒルは見てないんですね~、大の苦手なので少し用心してましてw
やはりどのキャンプ場でもスズメバチには要注意ですね。
参考にさせて頂きたいと思います。ありがとうございました!
ヒルは見てないんですね~、大の苦手なので少し用心してましてw
やはりどのキャンプ場でもスズメバチには要注意ですね。
参考にさせて頂きたいと思います。ありがとうございました!
Posted by 信玄 at 2017年07月02日 01:40