2017年09月03日
【九十九里浜】2017.9.2
インスタグラムなんぞやっておりますが、海外の方から質問されると
スマートに返答できない落ち葉でございます。
今回は、知り合いの方の宿泊施設に停めて頂ける
ということで千葉の九十九里に行ってきました。
いつもは勝浦方面にいくのですが、若い頃は友達と
一緒に九十九里の本須賀海水浴場でサーフィンや
海水浴に行ってたのでかなり久しぶりです。
台風と被ってしまいましたが、午後から晴れそう
なのでゆっくりと九十九里へ向かいました。

とりあえずは拠点となる宿泊施設を目指します。下道でがんばりましたが
家を出た時間が8時過ぎだったのでやはり市川〜船橋辺りで
渋滞しており幕張まで京葉道路に乗ってしまいました。
まぁコンビに寄ったりで11時頃宿泊施設へ到着!
海から車で5分程ですが波の音が聞こえます。
この施設は業者を雇わずにオーナーさんの会社の人達だけで作ったそうです。
山小屋程度と思っていたのですが殆ど普通に生活できるレベルです。
凄いクオリティーでびっくりしまた。
ランデブータープも持って行ったのですが地面がコンクリートだったので
張りませんでした。
屋根裏も部屋があり夜はここで寝ました(私以外)
テレビもエアコンもありフル完備でした。
荷物を降ろしたら町を偵察にいきます。
近くの『海の駅九十九里』と言う施設に足を運びます。
珍しい青いポストがありました。
イワシの大群!これは中々の迫力でした。
一通り見たら近くの片貝海水浴場を目指します。
台風の後なので波が凄く荒れていました。
貝殻拾いをしたり...
何やってるんですか?
l略して何四天王!
荒れ方がハンパない!
砂遊びをして...
そろそろスーパーに買い出しに行くとします。
なんか雲無くなってきた?
この後スーパー3件ハシゴしてコメリ寄って宿泊施設へ戻ります。
今夜のお食事はサザエとハマグリを焼いて
キーマカレーを食べました。
キモは苦いので注意してください。
お次はハマグリ。あまくて噛めば噛むほど味が染みます。
ラスボスはデカイサザエ。発泡酒垂らして醤油で煮込みました。
ファイヤーボックスにサザエって...
ネオンが付いていたのでスイッチを入れてみました。
おっ中々いいじゃな〜い。
一応このネオンたち業務用です。
子ども達はテレビを見ているので
一人で火遊びしてました。スノピの焚火台Sも優秀ですが
ソロだったらファイヤーボックスのほうに軍配があがります。
付属品のプレートとかで色々な組み合わせを
行うことにより焼いたり焚火したりとバリエーション
豊富です。
この間ゲットしたホットキャンディーヒーターを試す時がやってきました。
実はグローブには作業用と観賞用があると奥さん話したら 観賞用?アホかと言われました...
このグローブ偽、スワニー
こちらが本家グリップスワニーなんかね道具は使ってナンボなんですが
すいません汗
そうこうしているうちにプレーヒートも済ませドッキングです。風が強かったので
炎が乱れてます。夜は寒かったので暖かかったですよ。
奥さんは子供達と屋根裏部屋で寝る準備してました。
〜翌朝〜
ゆっくりと撤収準備です。といっても殆どキャンプ道具使用してないので
とっても楽ちんです。ニセワニーも鎮座しております。
どさくさに紛れてエリクサーを干したり
娘と指相撲したりと...
あなたは誰?
『Big Boy』〜
指相撲からホントの相撲に発展してしまいました。
娘、弱!
トロフィーは『Big Boy』〜
早く帰りますよ!
帰りは息子に駅に連れて行ってくれと言われ
帰りの途中の駅へ行きました。
今回はは普通に車に乗って帰りました。
千葉からの帰りだとこうなりますよね。WILD-1印西Big Hop店
今回はご飯と見るだけです。
息子が何か見つけました。
差し歯です!微妙な落とし物なのでスルーしてしまいました。やっぱり
拾うべきでしたかね?
娘もトランポリンや遊具で遊ばせてBig Hopは楽しい所と植えつけます。
お昼頃店を出発して帰路に着きます。家に着いたらスノピから荷物が届いてました。
・
・
・
・
・
・
・
『BigBoy』〜




































Posted by 落ち葉さん at 20:51│Comments(0)
│海・海水浴