2018年01月24日
『彩湖道満グリーンパーク2018.1.21』





















Posted by 落ち葉さん at 00:13│Comments(4)
│【彩湖道満グリーンパーク】
この記事へのコメント
乾燥デイキャンプとは、落ち葉さんホントにマメですね。
私もしばらく張ってない幕の風通しをやらないと怖いんですけどねぇ…。(^-^;;;
しかし、結構な利用者がいるんですね。
ちょっとビックリ…
私もしばらく張ってない幕の風通しをやらないと怖いんですけどねぇ…。(^-^;;;
しかし、結構な利用者がいるんですね。
ちょっとビックリ…
Posted by 音丸
at 2018年01月24日 11:05

こんにちは!
冬の道満で幕の乾燥デイキャン☆
キャンプからのゴールデンコースですね(^^)/
にしても小さいとはいえ竜巻とはビックリですね(*_*)
私も道満行きたいですー(>_<)
mon(__)mon
冬の道満で幕の乾燥デイキャン☆
キャンプからのゴールデンコースですね(^^)/
にしても小さいとはいえ竜巻とはビックリですね(*_*)
私も道満行きたいですー(>_<)
mon(__)mon
Posted by モンモンパパ★mon(__)mon at 2018年01月24日 13:14
音丸さん。 トルテュ系はカビ、MSR系は加水分解があるので なるべく風
を通したりしています。 ここでトルテュ一人設営の訓練にもなりましたw 昔はあまり人が居なかったけど冬キャンも認知 されてきたのか結構人が居ます。 道満はもう一つ(公園側)がありここも楽しめます。 幕乾燥や新しいテントの試し張りなど結構賑わってますよ。
を通したりしています。 ここでトルテュ一人設営の訓練にもなりましたw 昔はあまり人が居なかったけど冬キャンも認知 されてきたのか結構人が居ます。 道満はもう一つ(公園側)がありここも楽しめます。 幕乾燥や新しいテントの試し張りなど結構賑わってますよ。
Posted by 落ち葉さん
at 2018年01月24日 19:42

モンモンパパさん
乾燥なので朝張って昼撤収と割と滞在時間は短いですw
竜巻は道満でも珍しいですが昔秋ヶ瀬で突風に遭い
コンテナボックスが吹っ飛んでいったことがありました(汗)
道満はホント気軽に焚火や乾燥が出来るので
良いですね。
乾燥なので朝張って昼撤収と割と滞在時間は短いですw
竜巻は道満でも珍しいですが昔秋ヶ瀬で突風に遭い
コンテナボックスが吹っ飛んでいったことがありました(汗)
道満はホント気軽に焚火や乾燥が出来るので
良いですね。
Posted by 落ち葉さん
at 2018年01月24日 19:46
