ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
落ち葉さん
落ち葉さん
2009年頃からキャンプを始めました。埼玉在住キャンパーです。
会津出身の奥さんは子供の頃からアウトドアを経験。
自分はすぐテントの中にこもって寝てしまうインドア派アウトドア系ですw
渓流釣りにやるので川のあるキャンプ場ばかり
行ってます。

お酒を飲みながらブログを作成しているので誤字脱字
日本語が少し可笑しい?ことがありますが
間違っていたらこっそり教えて下さい(笑)

2016年05月29日

【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日

今週は中禅寺湖にある菖蒲ヶ浜キャンプ場に行ってきました。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日

夏はあまりキャンプに行けなくなるので(行かなくなる?)行けるうちに行ってしまおうと言うことで ギリギリまで場所選びをしていました。スイートグラス、アウトサイドベース、つくばねオート、おじか、etc.. 選定した結果予約なしで行ける菖蒲ヶ浜に決定しました。去年の全く同じ時期に来ていましたね。 到着したら受付を済ませて駐車場からはリヤカーで荷物を運びます。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 リヤカーは結構大きいくて底も深いので大量に荷物を運べます。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 今回は秘密兵器のコールマンの台車を投入。ピンクのオールドコールマンのマークが入ったにくいやつです。 台車は過去3台購入したけど全て失敗。しばらく運搬は手で運んでいたけど今度の台車で終止符がうたれそうです。 去年は虫と突風にやられサイト選びを慎重に行いました。みなさん湖の一望できる所に一目散で行くけど 自分らはプライベート感がある場所を選びました。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 天気は曇りで少し肌寒い。天気予報では時々晴れとなっていたが、一向に太陽が出ません。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 見てるだけでも寒そうですね。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 ここら一体は禁漁区なので釣り道具は持って行かなかったです。あまり釣りばかりやると キャンプそのものが楽しめなくなりますね。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 テントがでかいのでタープとテントの料金を支払いました。広く使わさせていただきました(笑) 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 息子は寒くてシュラフにくるまってます。まさかインドアの準備してるんじゃないでしょうね? ストーブなんて要らないと思ったけど持ってきて良かったです。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 全室をオープンにして、開放感抜群です。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 子供たちとオセロを楽しみます。娘が中々強くて少しやばかったです。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 インドアの息子はお昼寝。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 お腹も空いたのでお昼の準備です。メニューは天ぷらとうどんです。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 オールドこーるめんが渋い!以前使用していたコールマンの台車はキャンプに行くたびに部品落下 椅子として使ったら破損。結局収納袋しか残らず。今回は裏切らないでくださいよ。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 お昼ご飯が出来たので食べるとします。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 また息子がトイレに行きたいとモジモジしています。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 うーんデリシャス。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 少し子供たちと散歩でもしてみます。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 夏限定で張れるサイトです。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 菖蒲は小さい虫が沢山居るのでサイト選びは慎重に行ったほうが良いです。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 対岸から撮影。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 少しだけ晴れてきました。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 溶岩で出来た石を教えてあげたらものすごい興味を示していました。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 ちょっと一服して 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 ウノやったりしながらそろそろ晩御飯の支度です。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 夕食は黒米とから揚げ、ピクルスなどです。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 日も沈み星が段々と姿を現します。レインボーストーブが入っているから幻想的ですね。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 少し時期はずれな花火をして 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 子供たちを寝かしてまったりタイムボカン。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 ここの星は自分の知ってるキャンプ場の中でも上位に入ります。凄く綺麗だ! 最近は寝るのを早くして朝は4:00時ごろおきるようにしています。 ちょっと焚火して就寝。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 AM4:00頃起床。真冬並みに寒かった。ストーブ全開です。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 日が昇ると今度は気温がどんどん上昇し、ストーブ持ってるとおかしな人に見られてしまう(笑) 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 朝から快晴。すごく気持ちいい! 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 子供たちをAM6:00時頃に起こして早めに撤収できる準備をします。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 結露が少しあるのでオープンにして乾燥させます。 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日 乾燥させて8:30頃撤収。子供たちも年々少しづつ成長して少しは楽になってきています。 さぁ帰りも下道だ! 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日





同じカテゴリー(菖蒲ヶ浜キャンプ場)の記事画像
2019/7/6【菖蒲ヶ浜キャンプ場】
菖蒲が浜キャンプ場
2018/6/30【菖蒲ヶ浜キャンプ場】
6月30日の記事
【菖蒲ヶ浜キャンプ場】
同じカテゴリー(菖蒲ヶ浜キャンプ場)の記事
 2019/7/6【菖蒲ヶ浜キャンプ場】 (2019-07-07 22:10)
 菖蒲が浜キャンプ場 (2019-07-06 15:12)
 2018/6/30【菖蒲ヶ浜キャンプ場】 (2018-07-01 23:43)
 6月30日の記事 (2018-06-30 13:40)
 【菖蒲ヶ浜キャンプ場】 (2015-05-30 10:30)

この記事へのコメント
菖蒲が浜、景色最高ですね。パビリオンが映えてます。虫は場所を変えれば大丈夫なんですね人も少なめ最高の場所です。僕も行こうっと
Posted by グッディ at 2016年05月30日 20:41
菖蒲が浜最高でしたよ。虫は居ることは居ました。やつらは何処に群生するかわからないので運ですね。往復下道でいったけど行の途中でデカイ鹿が
死んでました(汗)
Posted by 落ち葉さん落ち葉さん at 2016年05月30日 20:48
今回も良き写真がたくさんでした。星空とパビリオンinレインボーなんか最高キレイです!やっぱり虫群いたんですね…思い出します…やつらとの戦い…
そしてまったりタイムボカンで久々に吹き出しちゃいました(笑)また楽しみにしてまーす(^o^)v
Posted by 陽駒 at 2016年06月02日 00:27
最近は三脚持って行ったりとカメラを真面目に撮るようにしています。
面倒なんですが行ったあとに見るとやっぱりいいもんですね。
虫は木の近くに現われるので木があまりないところに張りました。
Posted by 落ち葉さん落ち葉さん at 2016年06月02日 06:25
今回は川の脇に設営されたんですね。

川が近いと虫が多いかと思ったら、意外にそうでもないんですね。

来月も菖蒲ヶ浜に行こうかと思ったら、2ヶ月連続は彼女からNGが出ちゃいました。(^-^;;;

今年はもう行けないかな…。
Posted by 音丸音丸 at 2016年06月02日 13:37
音丸さんこんばんは。川沿いでしたがあまり虫は気にならなかったです。

それと朝から日が入るため乾燥させるのに最適でした。はじめは奥さん

菖蒲乗り気じゃなかったのですが予約がどこも取れなくて行くことになり

今回は良かったみたいで今年はまだ行けそうです。基本下道なので

おじかよりは行くのが少しだけ楽です。
Posted by 落ち葉さん落ち葉さん at 2016年06月02日 20:50
はじめまして!
足跡から覗きにきました〜

オシャレ幕にご家族のんびり過ごされていて素敵なファミキャンですね〜♬

オシャレサイトの中でもヤマコウ時代のガビングスタンドが何気に存在感あってそそりました!
実はおそろです(笑)
Posted by 呑み処 春呑み処 春 at 2016年06月19日 08:59
呑み処 春さん初めまして! 実は春さんのブログ随分前から拝見させて頂いていたのに読み逃げしていました。すみません(汗)春さんの持ち物もヴィンテージものばかりでみていてたのしいです。ガビングがお揃いなんですね密かにブルーのガビングも狙っているのですがチャンスに恵まれておりません。
Posted by 落ち葉さん落ち葉さん at 2016年06月19日 16:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【菖蒲ヶ浜キャンプ場】2016年5月28日
    コメント(8)