ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
落ち葉さん
落ち葉さん
2009年頃からキャンプを始めました。埼玉在住キャンパーです。
会津出身の奥さんは子供の頃からアウトドアを経験。
自分はすぐテントの中にこもって寝てしまうインドア派アウトドア系ですw
渓流釣りにやるので川のあるキャンプ場ばかり
行ってます。

お酒を飲みながらブログを作成しているので誤字脱字
日本語が少し可笑しい?ことがありますが
間違っていたらこっそり教えて下さい(笑)

2018年01月17日

川越散策2018/1/14

川越散策2018/1/14 私し、埼玉住んで10年以上経過したのですが地元ではないので 埼玉のことについてまだまだ知らないことも多いのです。 そんなわけで秋に所要で川越に行った時にとても良い街並みだったので 再び訪れてみることにしました。
川越散策2018/1/14 車だと駐車場探すのとビールが飲めなくなてしまうので珍しく電車に乗りました。 川越散策2018/1/14 JR川越駅から有名な蔵造りの街並みまでは徒歩で20分位?歩きました。 途中商店街やローカルなデパートなどがあり見ていて飽きません! 但し距離がありますので結構疲れます。 川越散策2018/1/14 みそだれの行ったので旨い焼き鳥屋とか行ったのですが物凄く混んでいて 写真撮れませんでした(汗)ここは駄菓子屋横丁と言う通りです。 川越散策2018/1/14 飴玉や七味、煎餅など色々なものが売っていました。 結構外国の方々が観光に来ているのも印象に残りました。 川越散策2018/1/14 川越散策2018/1/14 小江戸ビール生で370円でした。たまには町に出かけるのも良いものですね。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
海水浴と磯遊び
snowpeak UG-2 シートクッション
【岩手帰省】2019年4月2日
公園イベント
物欲の秋
2018/10/6【福島帰省】
同じカテゴリー(その他)の記事
 海水浴と磯遊び (2019-08-04 22:45)
 snowpeak UG-2 シートクッション (2019-05-08 20:40)
 【岩手帰省】2019年4月2日 (2019-05-05 01:50)
 公園イベント (2019-03-10 21:33)
 物欲の秋 (2018-10-10 23:15)
 2018/10/6【福島帰省】 (2018-10-08 21:00)

Posted by 落ち葉さん at 23:09│Comments(4)その他
この記事へのコメント
おはようございます!
川越は奥さんの実家があるので、1~2ヵ月に1回位の頻度でよく帰省しますが、駄菓子横丁含め手良い場所ですよね☆
さすが「小江戸川越」と言われるだけあって、古い町並みもレトロで良い感じです!

mon(__)mon
Posted by モンモンパパ★mon(__)mon at 2018年01月18日 08:06
モンモンさん。

奥さん川越の方だったんですね。

川越はキャンプに行くときに何度も通っているのですが
駅周辺を歩いたのは埼玉県に住んで4回程でした(笑)

秋に義理の兄が遊びに来て
川越に行ったのですが思いの外楽しかったので

もう一度家族で行ってみました。
川越はホント良い所ですね!
Posted by 落ち葉さん落ち葉さん at 2018年01月18日 22:07
与野本町に住んでいた頃、寝過ごしてよく川越まで連れて行かれましたが(笑)、この街並みを見たことはありません。(^-^;;;

昨年、息子が南古谷に引っ越したので、今度行ってみようかな…。
Posted by 音丸音丸 at 2018年01月18日 23:53
音丸さんが与野本町に住んでいたなんて驚愕の事実です(笑)
私は独身時代南与野に住んでいました。

川越の小江戸はホント良い所だと思います。但し昼から
物凄く混むので午前中に行った方が良いと思います。

息子さんが南古谷に住んでいるなんて2度ビックリです!
Posted by 落ち葉さん落ち葉さん at 2018年01月19日 00:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川越散策2018/1/14
    コメント(4)